2024年8月19日月曜日

777双祝福家庭 荒川宏兄聖和式のご報告です

関係者の皆様へ
海外から帰国した折や緊急時の部屋の提供、また諸手続きのサポート等大変お世話になりました荒川宏兄が聖和されました。ここに心からの感謝と共に聖和の報告をいします。 

荒川宏兄は去る8月13日午前11時10分入院中の病院にて病気にて聖和されました。享年78歳でした。
8月18日午後3時より、三鷹市民斎場において、荒川宏兄の聖和式及び祈祷会が武蔵野家庭教会の李教会長を迎え、無事執り行う事ができました。
李教会長が主礼として、式を主導して下さり、参加者全員で聖歌の後前川稔さんが思いあふれる代表祈祷を捧げて下さいました。小森婦人部長の報告の後、中田さんが家庭会を代表して、古田先生、岡本さんからの多大な貢献を称えるメッセージを代読すると共に、困窮する方々の為骨身惜しまず投入して下さった荒川兄に感謝の言葉を捧げました。荒川夫妻の信仰の子女や友人の参加者全員が初期の証や内外共に助けられた感謝の祈りを捧げました。最後に李教会長が参加者皆様の涙あふれる祈祷を束ねて、荒川兄の生前の功労に感謝と共に天上への旅立ちとなる聖和祝祷を熱く祈って下さいました。
参加者は李教会長、小森婦人部長、池田総務部長、齋さん、中川さん、大山さん、島田さん 、前川さん、中畔さん、西木さん、植田さん、中田でした。
なお20日午前10時、多摩葬祭場にて、海外在住のご遺族の方も帰られご参加のもと火葬となります。

追って40日追慕式をご案内させていただきたいと思っております

追伸
なお、8月19日は三鷹市民斎場にて拝顔、祈祷することができます
(三鷹市民斎場の地図は添付致します)



0 件のコメント:

コメントを投稿