2025年3月4日火曜日

中田理事長からのメッセージです

関係者の皆様へ
2025年も早2か月が過ぎ去りました。
暖かい春の日差しが降り注ぐ先週末でしたが、一転東京にも雪が降る寒さに震える
日々となっています。寒暖の激しい日々、くれぐれもお大事に、ご自愛ください。
去る2月24日レダ開拓26周年新春特別集会を開催いたしました。
詳細は別途お送りいたしますが、総参加者数は202名でした。国家メシヤ(73名)2世圏22名、子女をレダに送り出してくださった父母17名、他支援者・協力者の方々が寒い中お集まりくださいました。今は大転換期、天の摂理が大きく進展している時、合わすべき焦点は真のお母様であると、思いを新たに、決意を新たに再出発するひと時となりました。
藤生事務局長がレダの現状や活動報告をよくまとめて下さいました。先輩家庭や2世家庭のインタビューはじめ、実質運営委員長として、様々な準備をまとめて下さいました。司会は新理事原田さんが午前午後共に担当、相続と発展を実感する、新たな時代の出発を実感するにふさわしいひと時となりました。





今年はレダにおいて、新しい家族、そして新たな移住者を迎えます。希望溢れる年であると同時に、新たな時代の生みの苦しみの時でもあります。この峠を越えるには、若い力や発想が不可欠です。峠を越える為に、様々な変化が起こってきますが、どうかご理解下さり、サポートよろしくお願いいたします。定着そして自立に向けて、奮戦中ですが、毎月の今までの支援もまだまだ不可欠です。新しい支援の在り方も生まれてきていますが、この1年は総力戦と考えています。ご理解、ご協力、ご支援よろしくお願いいたします。
 なおパク養殖生産販売事業(ホールセール事業含め)、ソーセージ食品加工生産販売事業等に関心がある方、新しい時代を切り開く開拓者に関心ある青年壮年の皆様、お待ちしています。ご案内よろしくお願いいたします。

今月の予定:
出発者:滝川ジェシカさんのお母さん=3月9日、成田12時10分
帰国者:岩澤春比古園長=3月19日、羽田16時50分(4月13日参加)
月例:3月22日(土)10:30~、調布CHにて
拡大会議:3月8日(土)9:30~ 
役員会:3月29日(土)20:00~

2025年3月5日     中田欣宏

追伸)
森川道子理事が骨折で入院・リハビリ中です。1日も早い回復をお祈りよろしくお願いいたします。又お見舞いは下記口座によろしくお願いいたします。    
森川道子 郵貯 10060 18230971